AIが書いたブログ記事でした!コピペチェックも問題なし!

アイキャッチ画像 ChatGPT(文章生成AI)

先日、新しい記事「ゼルダ ティアキンの評価とおすすめポイント!Switchで遊ぶべきゲーム!」を公開しました。
しかし、実はその記事のほとんどがBing AIによって書かれたものだったのです。
AIが提供した回答の内容についてご紹介します。

BingAIが考えたブログ記事?

最新情報にも強いBingAIを使って、ゼルダの新作について話をしていました。
なかなか詳しい情報が出てきましたし、情報としても問題ありませんでした。
そして、AIでブログ記事を書けることは知っていたので、試してみたのです。

実際にAIにゼルダの伝説ティアーズオブキングダムについて質問し、AIからの回答を参考にしました。
どころか8割BingAIからの流用です。

最初は正直、AIの回答は単なるコピペの集まりだろうと侮っていました。
しかし、AIの回答が一貫して適切で内容も問題ないものであることに驚きました。
回答に関してはコピペチェックも行いましたが、すべて良好とでたため問題ないと判断しました。

AIの回答は基本的な情報や魅力的なポイントをおさえており、読者にとっても非常に有益な内容であると感じました。
私の方で多少装飾や追記をすることで、より読みやすく魅力的な記事に仕上げました。

BingAIの書いたブログ記事の実際の内容はこちら

BingAIの提案したブログ記事の内容は、以下のとおりです。

BingAIの回答

実際に書いたのは一つ前の記事になります。

AIでブログ記事を書くことについて

実は私自身も忙しい日々を送っており、ブログ更新以外にも時間をかけたい!と思っています。
そんな中、AIを活用することで効率的に記事を作成できることを知りました。
AIとの対話を通じて、自分の意見や情報を文章化する手間を省くことができます。

AIが書いた記事は、プロンプト次第でAIと知られなければただの丁寧な文章とみえなくもありません。
むしろ私の普段の文章とそれほど変わらないと感じました。
AIの進化により、自然な文章を生成する能力が向上しているのかもしれません。

忙しいけれどブログ更新をしたい方にとって、AIを活用した記事作成は有益な方法となるでしょう。
AIが提供する情報や文章生成の能力は非常に高いものであり、私自身も驚かされました。

キャッチコピーなど、短い文ならなおさらAIにランダム生成してもらって、人間が選ぶのが良いかもしれませんね。
こんなサービスも始まっています。
>>AIがキャッチコピーを自動作成!広告・宣伝アイデアを生み出す「Catchy」
>>10倍速でコンテンツ作成!AIライティングSAKUBUN

だからといって、ブログが無くなるわけでもないと思います。
普通の人はいちいち、AIに聞くのがそもそも面倒くさいです。

スマホすらよく分からないまま使っているうちの母親には、「AIなんて無理!」という感じです。
それに、AIの生成した文章は、ファクトチェックも必要ですし、プロンプトの指定を間違うと、有益な情報は出てきません。
現時点では、途中で回答が切れたりもしますし、不具合もあります。

もし、AI活用によって情報が均一化されたときには、誰からもたらされた情報なのか?で読むブログが変わるのではないでしょうか。

まとめ

ゼルダの伝説ティアーズオブキングダムの紹介記事を公開しましたが、実はほとんどがBing AIが書いたものでした。
AIとの対話やコピペチェックを通じて、AIの回答は単純なコピペの集まりではなく、有益な情報を提供してくれることが分かりました。
今回はたまたまきれいな情報だっただけで、ネット上に少ない情報の場合は、コピペ率が上がる可能性があります。

ゼルダ ティアキンはゲームというよくある題材、たくさんの人が情報をあげている、日本でも海外でも取り上げられている、という好条件でした。

とはいえ、忙しい人にとっては、AIを利用することで効率的に記事を作成できるメリットがあります。
AIを活用した記事作成は、問題もあるとは思いますが、これからも広がっていくでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました